DEORE Vブレーキ2011-04-17 21:53

さようならTEKTRO、こんにちはDEORE。
GIANT SEEK R3 2009のTEKTROVブレーキをDEOREに交換した。
さようならTEKTRO
なんか黄色い。花粉マミれか。これはTEKTRO。これしか知らないので特に不満はないのだが。あれこれ調整してたら日が暮れてDEOREがどうなのかもまだわからん。

いつぞや撮ったのを載せとく。大仙市戸蒔の道路横断地下道で発見。3月の地震の時にはあったからもっと前からあるのかな。横手の地下道はゴミを捨てないでくださいとかそんなのだった。
大仙市戸蒔の道路横断地下道ポスター1
山岳賞ネコミミキャノンデール。
大仙市戸蒔の道路横断地下道ポスター2
絶対領域ブロンプトン。マミったが自転車はわかる。英国旗もついてて細かい。
大仙市戸蒔の道路横断地下道ポスター3
マングース。
大仙市戸蒔の道路横断地下道ポスター4
あれ? 一枚だけこんなの。

探したらポスター画像あった。

12-23T2011-01-10 23:35

タイヤよりも先にチェーンとスプロケット交換したり。
3000kmは超えているが、寒いとサイクルコンピュータが冬眠して正確なところがわからない。
写真はSRAM PG-820 11-28T。新しいのはShimano CS-HG50-8 12-23T銀色ピカピカ。
11-28T
前のは歯数が11-12-14-16-18-21-24-28。
坂道登れないのでワイドな34Tも考えたけど、28Tが必要な坂は降りたほうがいい。24Tはまあ許容範囲で、実質使うのは14~24くらいなので12-23Tでちょうどいい。
新しい12-23Tは12-13-14-15-17-19-21-23。歯数が近いほうがシフトアップシフトダウンしただけ重く軽くなって走りやすい。


メモ
9速化はスプロケット、リアディレイラー、シフター取っ換え。工賃入れると2万位?
HALFWAYはフロントのチェーンリング変更はできないらしい。BBから取っ換えコース。
タイヤはブレーキに干渉するのであんまり太いのつかないかなー。せいぜい1.5?デフォが1.25なので1.35にチャレンジしてみてちょ。

GIANT HALFWAY 20102010-09-26 22:23

急行でひと駅の電車通勤は退屈なので自転車で。
折り畳み縛りと予算とジャイアントストアがオープンしたのでまたもGIANT製品。次はGIANTのロードを買ってしまいそう。

標準でペダルも折り畳みだし、なんとスタンドと輪行袋までオプションじゃなくて標準装備でお買い得。この三点セットが全部オプションなのはざらにあって、それを折り畳み自転車として売るのはどうなのよ。

あとボトルケージもちゃんと台座があって取り付け可能ですばらしい。
HALFWAY
特徴は前も後ろも片持ち。下の写真はダメな畳み方で、前輪を180度回すとフォーク無い方でドッキングできちゃう。片持ちの何がいいかというと、、、タイヤ・チューブの交換が楽なんじゃないかなー。
HALFWAY folding NG

変速はリア8段のみなので激坂はきびしい。じじいの電気自転車には負けちゃうけれど、無駄にビンディングなBD-1には余裕で勝利。
ギア比やグリップシフトはなんとかできても、ホイールベースはなんともならない。クランク長も短いんだけど長くする余裕はなさげ。

花見2010-05-04 18:23

はるばる来たぜ角館。
日時計とSEEK
武家屋敷は人ごみごみしてるのでスルー。
角館の赤い橋
川沿いは逆に人がいねえ。
ほんといねえ。
三色花見だんご三兄弟食って帰る。

じてつう2日目2010-04-20 23:54

明日は休もう。Tm 0:45'28 Dst 16.41 Av 21.7 Mx 32.3 Odo 1549.3
人間疲れてると楽な姿勢になるね。だらだらのほうが優先されるけど。
らーめん才遊記
らーめん才遊記読んだのでお昼はワクワクラーメン。そして暑いのでアイス。夕方には寒いのであんまんとおにぎりとハイレモンジュース。燃費悪い。
まあそんなにラーメン食いたくなる漫画じゃないんだけど。ゆとり(人名)と中年ハゲがいいキャラしてる。連載読むと毎回ずっこけそうなのでコミックス派がいい。

準備オッケーと自転車に乗ってしばらくすると、あー鍵忘れたーになること多し。久しぶりなのでナンバー錠も番号忘れてる。掛けるときはこの番号にして、これこれをまわして開けるのを思い出してせーふ。

お守り2009-08-04 19:55

パンク修理に対応できるものを持ってるとパンクしないなあ。とか思うとパンクの神様がやってきそう。GIANT SEEKのタイヤはパンクしやすそうな感想が出てくるけどどうかなあ。今のところ1000kmくらいで鋭利なかけら貫通が1回だけ。

サドルバッグに予備チューブにairboneにパンク修理キットにアーレンキー等完備したので行動範囲を拡大してみる。片道20kmが往復2時間くらいでちょうどいい運動量な感じだが。

こりずに山岳コースを走ってみたりして、これなら平地ならいくらでも走れるがな。過去に走ったのを合わせるとようやくみずほの里ロードを制覇したかな。侵入コースを間違えるとたどり着くまでの方がたいへんだ。田沢湖側は下りの運動エネルギーで上れるからまだ楽。

往きが25km1時間ちょいで悪くなさげ。でも疲れたので平地コースで帰る。田沢湖行く時はみずほの里ロード経由はあきらめよう。

鳥海山ヒルクライムなレースはMTB部門あるけど敷居高そうだなあ。レースじゃないセンチュリーラン大会(行ってくーるど田沢湖)ならあまりきつそうな感じはしないけど7000円たかいなー。

Tm:  2:23'29
Dst: 55.69km
Av:  23.3km/h
Mx:  53.8km/h
Odo: 486.6km

鍛錬のせいか2009-07-23 20:41

フロントのギアが三段あっても、真ん中しか使わない。それは、アウターに入れるとチャリチャリ音がするから……。

物足りないのでそろそろディレイラーの調整するかと「自転車トラブル解決ブック 」見ても、どっちに回せばいいのかわからなくて結局ぐぐる。Vブレーキ調整も結局ぐぐった。

アウターだと40km/hの壁を軽々超えて、オレはえーと思ってたら復路は散々。追い風はわかりにくい。

Dst:12km
Av:20.7km/h
Mx:42.3km/h
Odo:292.5km

雨整晴走2009-07-05 13:39

ひと月たってないけどもう600kmは走ってるような気がするよ。買ったばかりのときはぴかぴかだったチェーンもいつのまにか黒くなってる。ディレイラーもきちゃない。チェーン洗浄は灯油最強らしいけれど、チェーンの脱着ってお手軽じゃないのね。チェーンを切る、というか軸を抜く道具とまた接続するピンがいるようだ。

お手軽に使えるチェーンクリーナーキットは価格が手軽じゃなくてちゅうちょしてしまう。自転車用のケミカルもお高い感じがする。Cycle Base NANASHIなどのレビューを見るとホームセンターに必ず置いてあるのでも十分そうだ。

KUREので統一して、チェーンにブレークリーン吹きつけてウエスでふきふき、しばし揮発するのを待ってスーパーチェーンルブ吹きつけてウエスでぬぐう。チェーン以外のオイルさすところは100円ショップのやつでいいか。 ちょこっと走ってみた程度ではいいかんじ。

サイコン付けた2009-06-29 21:20

一万円自転車が売れてく横で付けてもらう。ライトとか後から付け足したもので計一万円超えているのはなんだかな。ママチャリで1万がいいか2万がいいか3万がいいか選ぶとしたら1万のにしてしまうが。それとも多少善し悪しがわかるようになるとそこそこいいのを選ぶかな。

サイクルコンピュータはケイデンス計測欲しいけれどあると高くなってしまうから、CATEYEのCC-RD100Nにした。段差を通ると勝手にモードが切り替わってしまったりするが、速度は常に表示されるからまあいいかな。出かけるときに長押しして距離をリセットするくらいでお手軽に使える。きょうは向かい風ばっかりで速度出ない。追い風でも39.4km/hが最高。普段よく使うギアで重いのを結構回したが40には届かず。

姿勢が良くないのかフラットバーなハンドルのせいか手のひら痛いのでグローブも購入。尻が痛いとか疲れてくると姿勢を気にして良くなってく感じなので手や腕の部分も気にしよう。突っ張るのは確実にダメだ。腕立て伏せもできないのは痛め過ぎだなあ。雨降らないと毎日乗ってしまう。

体重は70.0kgの体脂肪率は20%で下げ止まり。楽に走れるようになったせいかしら。走れるとこあまりないからといって何周もしたくないし、山は激坂しかなくてすぐにまわれ右しちゃうし。遠出するかな。

千畑ラベンダー園2009-06-21 18:10

今日の経由地点:ラベンダー園紹介

女性ライダーを見かけても自転車の方を見てしまう。今日は追いかけない。

国道13大仙市戸地谷あたりのオムライスの看板を曲がって、ひたすら道沿いに進み払田柵をスルーしてひたすら進む。向かい風にゆるやかな上りがじわじわときいてくる。一丈木の坂もきっつ。ラベンダー園までのショートカットコースはさらにしぬ。疲れ果てた。

帰りはひたすら下りでらくちん。下りも走行距離に加えていいのかしら。走って獲得した位置エネルギーならいいかな。今日は32km。