太陽の塔、若おかみは小学生!2018-09-30 19:42

仙台大観音
今週は映画を2本観た。

縄文から微妙なつながりで「太陽の塔」を観る。
そこからつながってない気もするが「やぶれかぶれ青春記・大阪万博奮闘記」も購入。紙の本しかない。
日本アパッチ族はちょうどkindleで安くなってた。


太陽の塔は形状は異質だけど公園にあるからオブジェな感じでいいのでは。
仙台大観音は住宅街にいきなり仏像が見え隠れしてびっくりする。
仏像の周辺は中山という地名通り山の中のような坂道で、こういう所にばかすか家建ててる方がびっくりなんだけど。
夏に自転車で出かけて行き倒れるところだったよ。響けユーフォニアムの在庫検索したらイオン仙台中山にあったので出かけたのだった。このイオンに自転車を停めて入ったらそこは2階だったし、車の駐車場から入ったらそこは3階という。本屋は別の建物に入ってたし。こんなところにはもう近づきたくない。


もう1本は評判がいいらしいので「若おかみは小学生」を観る。
4回泣けますがいまいちそうなのでこちらにしたが、絵柄はかわいらしいけどトラウマ級の描写はお子様向けじゃない感もある。色々詰め込みすぎというよりは、もっとじっくり見たいというところか。
原作小説は全20巻。なんか魔界にいってるし。テレビアニメ版も今期やってたぽい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://shimitei.asablo.jp/blog/2018/09/30/8967112/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。