三重苦2011 ― 2011-06-05 23:37
あれから2年。軽自動車税は高額じゃないから二重苦ぐらいかな。今回は交換部品はなしで8万円。そろそろ夏タイヤだめそう。冬タイヤもかな。
総走行距離59000km。2年で15000kmしか増えてない。減った分は自転車で走ってる。
代車はタント。左側全開になるのと、スライドドアは電動なところはおもしろい。でも全体的に安っぽいかな。
戻ってきたムーヴに乗ったらなんか重い感じ。タントに燃費負けてるかな。
そこらを走ってるMOVEにはCUSTOM付いてるのがあって、自分のにはないからノーマルなんだなーと思ってたら、型番みたらカスタムRSじゃねーの。momoステ付いてるくらいしか違いがわからんが。
総走行距離59000km。2年で15000kmしか増えてない。減った分は自転車で走ってる。
代車はタント。左側全開になるのと、スライドドアは電動なところはおもしろい。でも全体的に安っぽいかな。
戻ってきたムーヴに乗ったらなんか重い感じ。タントに燃費負けてるかな。
そこらを走ってるMOVEにはCUSTOM付いてるのがあって、自分のにはないからノーマルなんだなーと思ってたら、型番みたらカスタムRSじゃねーの。momoステ付いてるくらいしか違いがわからんが。
e*meters取り付け ― 2011-06-06 23:17

折りたたみは首都圏あたりならコンビニ補給に輪行リタイア使いまくって気軽に100kmライドいけるけど、SEEKで田舎は完全自走前提だからかあまりロングライドしてない。
SEEKの走行距離がようやく折り畳みHALFWAYに並んだかな、というところでサイクルコンピュータがデータ取りこぼすようになった。今となってはマグネットとの距離が離れちゃったのが原因なんだろうけど、さくっとemetersに交換してしまう。
サイクルコンピュータとしては微妙。でかい、取り付けにくい、表示データ少ない。取り付けにくいのは、合うハンドルが限られている。クランプ経25.4mmにはすかすかだ。ステムに付けるには自分でなんとかしないといけない。表示データは常に時刻表示ともう1つをいろいろ切り替えしかできない。
良いところは、PCにデータ取り込んで簡単にアップロードできてデータ管理が楽。SNSにも参加できる。
最近のコメント