UbuntuノートPC購入編2016-05-14 21:43

十数年ぶりのLinuxデスクトップと思ってたらすでにUbuntuカテゴリ作って書いてた。
2002年あたりにVine LinuxからFedora、2008年にUbuntuを使っていたようだ。

自宅メインマシンはMacBook Air 13インチ(Mid 2012)、性能的にはIntel Core i5にメモリ8GBでまだ申し分ない。ストレージが128GBなのがネックなくらい。
MacBook Airの新モデルに乗り換える気まんまんだったのだけれど、出なかった。Skylakeを飛ばして7世代目を採用するのかね。

会社で12インチのSurface Pro3を使っているとMacBook Air 13インチもでかく感じられるのだけど、基本小さくて高性能なのはコストパフォーマンスが最悪。
かといって大きくても高性能は方向性がゲーミングPCで、それもGPUが半端な性能で存在価値がわからない。外付けGPUなRazer Coreに期待した方がいい。

今回購入したのはSystem76のLemur、ここの製品はアフリカ動物の名前から命名されているようでこれはキツネザル?
GPU性能不要でゼロスピンドル、Skylake Core i5にメモリ8GBストレージSSD 256GBとするだけで普通は10万円近くする。i7、メモリ16GB、ストレージSSD 512GBを望むと20万円オーバーに跳ね上がるものだが、なんとLemurは$1300。しかもストレージは高速なPCIe M.2 SSDの512GBでだよ。

OSはUbuntu 16.04 LTSプリインストールなのは手に負えなければWindowsに入れ替えても良い。変えにくいのはキーボードがUSキーなことと画面サイズが14インチなこと。本体サイズはMacBook Air 13インチより若干広い面積、厚みは比較してはいけない。重さは1.6kg。

決め手は円高ですかね。
支払額は次の通り。
$1,329 (i7 -6500U, メモリ16GB, 512 GB NVMe PCIe M.2 SSD, WiFi up to 867 Mbps + Bluetooth)
送料$129.45(UPS Worldwide Saver選択。届くのが少し遅くてもよければ$8位安いのも選べる。)
関税 0円 (日本はコンピュータには関税0%)
消費税 ?円 (日本のでは無くて、課税対象がいまいちわからないので伏せとく)

消費税は荷物が届いた時にクロネコヤマトに支払い。
ドルのレートは108.27894円決済であまり安くないじゃない。
クレジットカード払いで注文したところ、なんだか詐欺防止のためにカード会社に確認してコードを入力して欲しいときた。このやりとりはSystem76のサイト上で簡単に行えるようにシステム化されててとても良い。良くないのはカード会社の方で、オンライン明細を確認するとまだ見れない。電話して確認してもオンライン明細と同じ内容しか見れないようで使えない。2日弱待ってようやくオンライン明細に出てきた。利用先のところにSystem76の後にコードが埋め込まれているのでこれを入力してようやく注文が通る。

ポチってから届くまで8日くらいかかった。特急で組み立ててくれるオプションもあるのでもう少し短縮可能ではある。バックパックも注文したかったけれど出荷にかなり待たされるので今回はなし。
梱包もとても素敵。シンプルでリサイクルもできる。Appleみたいな化粧箱より良いじゃないか。箱の中には夢が詰まっているよ。
system76laptop

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://shimitei.asablo.jp/blog/2016/05/14/8089669/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。