HALFWAYパンク修理2011-05-04 17:57

GIANT HALFWAY 2010完成車のKENDA20インチハイプレッシャータイヤはパンク知らずで神タイヤと思っていたが、タイヤ外すのに苦労する。100均のタイヤレバーがへし折れる。ワイヤービードはこんなもんか? これからはタイヤも折り畳みケブラービードにしよう。

パナレーサーのタイヤレバー買ってきてリベンジ。何も考えずタイヤを外したらブレーキが邪魔でタイヤ取れない。フォーク片持ちだからタイヤ交換が楽と思ってたけどそうでもないね。
後輪ブレーキは10ミリレンチ、前輪ブレーキはアーレンキーで外せる。サドルバッグになんでレンチ入れてたんだろと思ったらこれ用か。
HALFWAYリアブブレーキ

HALFWAYフロントブレーキ

赤いのはリムテープ。新しいタイヤとリムテープも用意してるけどもうちょっと使おう。タイヤは前後入れ替えてローテーション。タイヤは回転方向が書いてあったのでその通りにする。
HALFWAY完成車チューブ
チューブもKENDAだった。シュワルベのチューブに交換。パンクは車にカバーもなしで入れっぱなしにしてたら空気抜けてた。空気入れてみたらわかるような穴はなさげ。膨らまして放置してスローパンクなら捨て捨てかな。

コメント

_ popoo2007 ― 2011-05-08 09:31

最近HALFWAYを買ったのですが、この片持ち方式は、実用にはあまり意味が無いようですね、デザイナーの趣味の世界でしょうか。パンク修理道具にレンチを追加します。

_ shimitei ― 2011-05-08 10:59

たたんだ時のおさまりのよさは、前後片持ちでなければできないですね。(これも見た目でしかないのですが)
あとは片持ちの所以から手軽に交換できる部分が少ないので、カスタム地獄におちいらなくてすんでます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://shimitei.asablo.jp/blog/2011/05/04/5844898/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。