dmcで変愚蛮怒をコンパイルする (2) ― 2009-09-20 23:52
最初は、makeはBorlandのを使おう。
makefileの書き方も違ったらめんどくさい。
コンパイルオプションはこんな感じかな。
dmc -o-none -WA -D_WIN32_WINNT=0x0400 -DWINVER=0x0400 -DUSE_TRANSPARENCY -DJP -DSJIS -j0 -o artifact.c
さっそくartifact.cでエラー。
usleep関数はあるようなので、本来はh-config.hあたりに
#ifdef __DMC__
# ifndef HAVE_USLEEP
# define HAVE_USLEEP
# endif
#endif
とか書くべきか。
あまりソースは変えたくないので、コンパイルオプションに-DHAVE_USLEEPをつっこんで逃げる。
inet.cでエラー。
Error: 'fd_set' is already defined
FAQか。
Redefined type errors when including the socket header files
http://www.digitalmars.com/faq.html#fd_set
はまるー。
-DWIN32_LEAN_AND_MEANを追加してみると、
#ifdef MACINTOSH
なところでエラーになる。
定義済みマクロに__SC__があるせいか。
Predefined Macros
http://www.digitalmars.com/ctg/predefined.html
h-config.hの
#if defined(__SC__) || defined(__MRC__)
なところを
#ifndef __DMC__
#endif
で囲んで、ソースコードに手を入れたのでdmcはしっかく。
VK_KANAが未定義とか、ヘッダー古すぎだぜ。
これも意地で-Dで定義するか。
Error: need explicit cast for function parameter 5 to get
from: unsigned char *
to : char const *
関数の定義がchar const *だけど、unsigned char *を渡そうとしてるからダメ。融通がきかない。
(char*)でキャストするようにソースに手を入れるしかないかなー?
次はリソースコンパイラ。
makefileの書き方も違ったらめんどくさい。
コンパイルオプションはこんな感じかな。
dmc -o-none -WA -D_WIN32_WINNT=0x0400 -DWINVER=0x0400 -DUSE_TRANSPARENCY -DJP -DSJIS -j0 -o artifact.c
さっそくartifact.cでエラー。
usleep関数はあるようなので、本来はh-config.hあたりに
#ifdef __DMC__
# ifndef HAVE_USLEEP
# define HAVE_USLEEP
# endif
#endif
とか書くべきか。
あまりソースは変えたくないので、コンパイルオプションに-DHAVE_USLEEPをつっこんで逃げる。
inet.cでエラー。
Error: 'fd_set' is already defined
FAQか。
Redefined type errors when including the socket header files
http://www.digitalmars.com/faq.html#fd_set
はまるー。
-DWIN32_LEAN_AND_MEANを追加してみると、
#ifdef MACINTOSH
なところでエラーになる。
定義済みマクロに__SC__があるせいか。
Predefined Macros
http://www.digitalmars.com/ctg/predefined.html
h-config.hの
#if defined(__SC__) || defined(__MRC__)
なところを
#ifndef __DMC__
#endif
で囲んで、ソースコードに手を入れたのでdmcはしっかく。
VK_KANAが未定義とか、ヘッダー古すぎだぜ。
これも意地で-Dで定義するか。
Error: need explicit cast for function parameter 5 to get
from: unsigned char *
to : char const *
関数の定義がchar const *だけど、unsigned char *を渡そうとしてるからダメ。融通がきかない。
(char*)でキャストするようにソースに手を入れるしかないかなー?
次はリソースコンパイラ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://shimitei.asablo.jp/blog/2009/09/20/4589740/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。